園について About

遊びの中で豊かな心と生きる力を育む幼稚園

Educational Goals坪井幼稚園の教育目標

  • 意欲・関心のある子ども

    • 身近な環境(自然・社会)に積極的にかかわり、生活に取り入れていこうとする幼児。
    • 五感と全身を十分に使った、学びと遊びを通しての喜び、満足、充実を感じる幼児。
    • 感じたこと、考えたことを表現する意欲を持つ幼児。
  • よく考えて行動する子ども

    • 健康で、安全な生活を自らつくりだす力(自立心)、友だちと親しみ支え合って生活する(連帯感)幼児。
    • ことばで経験したことを表現し、ことばで理解しようとする幼児。
    • 落ち着いて人の話を聞いたり、話したりしようとする幼児。
    • 自分で考えて物事にじっくり取り組む幼児。
  • 心豊かな子ども

    • 豊かな感性・創造性をもち、素直に表現する幼児。
    • 友だちとの生活や遊びの中で、自分を出し相手を受け入れ認め合おうとする幼児。
    • 自分らしさを発揮し、自信をもって生き生きと生活する幼児。

Facility施設紹介

サムネイル
サムネイル
サムネイル
サムネイル
サムネイル
サムネイル
サムネイル
サムネイル
サムネイル

Overview園の概要

園名 坪井幼稚園
運営法人 学校法人 加寿美学園
認可年月日 昭和29年1月28日
所在地 〒860-0077 熊本県熊本市中央区内坪井町4-19
TEL・FAX 096-352-1257
定員 80名
職員構成 理事長:竹下 英
園長:小椋 衣津
副園長:柴田 徹
教諭:8名
保育士:1名
事務:1名
バス運転手(高校兼務):4名
クラス編成 年長組(5歳児):ふじ組
年中組(4歳児):たんぽぽ組
年少組(3歳児):ちゅりっぷ組
満3歳児(お誕生日がきて3歳児):ちゅうりっぷ組と合同保育
保育時間 通常保育:9:00~14:00(8:30登園開始)
半日保育:9:00~11:30(始業式・終業式・職員研修等)

【預かり保育】(長時間保育も可能)
早期預かり保育:7:45~8:30
午後預かり保育:14:00~18:00
延長保育:18:00~18:30
土曜保育(月2回程度):8:30~17:00
休園日 通常保育:土・日/夏休み/冬休み/春休み
預かり保育(長時間保育):土(月2回)・日・祝/お盆休み/年末年始

Accessアクセスマップ